2022年がスタートしました。
新年は6日(木)より営業致します
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
2021年
今年は皆様にとって、どんな年でしたか?
コロナの脅威は、今年も最後まで世界中の人々を不安にさせました。
来年こそは穏やかな年になってほしいと心から思います。
さて、年末年始の営業ですが、
年内は30日まで営業致します。
年明けは、バイパス店・駅前店とも
1月6日(木)からです。
お休みさせていただきます。
年内のご用命はお早めにご連絡ください。
今年も大変お世話になりました。
どなた様も良いお年をお迎えください。
『ありがとうセール』を開催いたします。
そろそろ年末の準備を始めましょう。
ユーミックスでは、
今お使いの照明器具の下取りセールを行っています。
この機会に、消費電力が小さく寿命の長いLEDに変えてみませんか?
コロナの影響で、今年は空気清浄機に注目が集まりました。
空気の乾燥するこれからの季節、空気清浄機つき加湿器も人気です。
『気にはなるけど、どれを選べばいいのかわからない』
と言う方は、いつでもご相談ください。
皆様の生活環境に合った製品をご紹介いたします。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
色々我慢を強いられる年でしたが、
少しずつ日常を取り戻せるよう頑張りたいですね。
今年も残すところ、後一カ月となりました。
さて、12月の連休は
とさせていただきます。
気ぜわしい師走。
どうか体調を崩されませんよう、お気を付けください。
予報によると来週あたりから、本格的な冬が訪れるようです。
寒さ対策、我が家では・・・。
【Dainichi】の石油ファンヒーターを使っています。
暖かいんですよね。
ファンヒーターには保湿効果があるってご存じですか?
燃えるときに水蒸気を出すので、部屋が極端に乾燥することがありません。
最近では加湿するエアコンも出ていますが、
エアコンだけだと、どうも足元が寒くて、
カーペットやコタツは、その場から動けなくなるし・・・。
ガスファンヒーターも暖かいけど、ガス栓が無いと使えない。
それぞれの一長一短。
石油ファンヒーターの厄介なところは給油、に尽きます。
忙しい時に限って、給油サインが出るんですよね。
そこで、私はそれを『スペアタンク』で補うことにしました。
最初からスペアタンクがあるわけではありません。
過去に何台か買い替えた際、本体だけ処分してタンクを残しておくのです。
キャップの補給部分が詰まって使えなくなってもタンクだけは使えますからね。
(今まで詰まったことは殆どありません)
その場合、詰まったキャップに印をつけて、保存用の蓋としてのみ使用します。
セットする時にタンクの蓋だけ交換すればいいのです。
いつも買うファンヒーターのサイズは、タンクの容量が5㍑の物。
手が離せないときに給油サインが出ても、
あらかじめ給油してあるタンクを差し替えればいいだけなので重宝しています。
これは現在使用中の5㍑サイズ。
本体の色は白とシルバーだけでしたが、
今年から新しい色が登場しました。
シャインローズです。
なかなか明るい可愛い色でしょ。
製造台数が少ない上に人気でね、今年の在庫は既に無いそうです(残念・・・)
タンクのサイズで本体の大きさが変わります。
3.5L・5L・9Lの3サイズ。
上の写真、白い方が9L シャインローズは3.5Lです。
今年は石油の高騰で、家計には少々厳しくなりますが、
なんとか工夫して乗り切りたいと思います。
今のところ設定温度を低くして、灯油の消費を抑えてはいますが、
厳冬期にはそれも難しいでしょうね・・・。
早く石油価格が落ち着くことを願うばかりです。
来週です。
20日(土)・21日(日)
ご来店の際は、下記の引換券をお持ちください。
※ご来店記念品は引換券をお持ちの方のみとさせていただきます。
バイパス店では、両日【聴こえ】の相談会も同時に開催していますので、
ご自身やご家族の方で『最近ちょっと・・・』と思われる方は、
お気軽にご相談ください。
土曜日はFUJIIRYōKI
日曜日はPanasonicのご案内になります。
『今年の冬はラニーニャ現象により、寒さが厳しくなる』
という、長期予報も出ています。
暖房機器のご用意はお早めに。