スタッフブログ
2021.01.19

コロナ禍に売れるもの

空気清浄機と加湿器です。

空気清浄機の方は、確かな効果は発表されていないと思いますが、

それでも空気はきれいな方がいい。

高性能なら尚いい。と。Panasonicから出ているのがこちらです。

Ziaino Panasonic①

 

効きそうですよね。次亜塩素酸。

 

先日、NHK BSの番組では加湿器の効果が実証されていました。

飛沫の拡散テストで、湿度が30%未満と60%の時とでは、

拡散率が30%も抑えられたというものでした。飛沫の量は同じです。

が、乾燥した状態だと飛沫粒子が細かくなるために

遠く広く拡散してしまうようです。

では、湿度が低いとどうなるのか?

粒子が大きい分、そのまま下に落ちるのだとか。

複数の人が集まる場所では、飛沫感染を抑えるために

加湿は必要、という結論です。

 

そこでご紹介するのが、加湿する空気清浄機。

F-VXT90加湿空気清浄機

日立からはこんな商品も

日立次亜塩素酸加湿器

お年寄りや小さいお子さんのいらっしゃるご家庭では特に、

家庭内での防止策は深刻です。

金額もそれなりに高めですから、

ご購入の際は使われる場所での効果や音なども

じっくり調べてから選ばれるといいと思います。

特にフィルターは消耗品です。一定期間使用すると交換が必要です。

正しい使い方も合わせてご確認ください。

 

さて、これからのコロナ対策。

皆さんはどう対処されますか?

2021.01.01

謹賀新年

昨年は、新型コロナウイルスに翻弄された一年でした。

まだまだ脅威は続いていますが、

ワクチンに期待を込めて、

今年こそ素敵な年になりますように、

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

 

ユーミックスは駅前店・バイパス店共

1月4日(月)から営業致します

また、第一木曜日の7日はお休みをいただきます。

6日(水)・7日(木)は連休になりますので、

宜しくお願いいたします。

 

今年も街の電気屋さんとして、

地域の皆様のお役に立てるよう頑張ります。

 

 

2020.12.25

年末年始・営業のお知らせ

駅前店・バイパス店共

12月30日(水)

から

1月3日(日)

まで、お休みさせていただきます。

 

大変な年でしたが、今年も1年、お世話になりました。

皆様にとりまして2021年が幸せな年になりますように。

2020.12.22

お礼のお手紙をいただきました。

11月20日に【町探検】で駅前店に来て下さった南小の生徒さんから

「お礼の手紙」が届きました。

お礼の手紙2020

一人一人、一生懸命お話を聞いてくださって、

興味深げに店内を散策されていた様子を思い出します。

私たちも、とても楽しい時間でした。

このお手紙は暫く店内に飾らせていただきますね。

みなさんの名前は加工して消してあります。

お近くにお越しの際は、フラリとお立ち寄りください。

また、来年もお待ちしています。

 

2020.11.27

ありがとうセールを開催します

12月5日(土)~13日(日) の8日間

・・・(9日水曜日は定休日です)

今年最後のセールを開催します。

2020・12ありがとうセール

冬用の電化製品や照明機器・テレビ等、

店頭に置いて無いものもご相談ください。

 

先日からNHKの天気予報の中で、

【ヒートショック注意報】が出るようになりました。

暖かい部屋から寒いお風呂場に行って服を脱ぎ、湯船に入ると、

急激な温度差に血圧が大きく変動し、心臓に大きな負荷がかかります。

年間、お風呂場で亡くなる方は1万数千人に達する、という、

信じられない数字が出ています。

そのほとんどがヒートショックに依るものと推測され、

事故で亡くなる方よりも遥かに多いそうです。

浴室でのヒートショックに備えましょう。

2020・12セール用①

これからの時代、お風呂もトイレも暖かく。

防げる危険は未然に防ぎたいですよね。

 

皆様のご来店をお待ちいたしております。

 

最後になりましたが、連休のお知らせです。

12月、第一週の

2日(水)・3日(木)

・・・・・・お休みになります。

2020.11.20

社会学習【町探検】南小のみなさん

昨年に引き続き、今年もユーミックス駅前店に来てくれました。

2020・11・20地域探検・南小①

きちんと並んで、元気なご挨拶をいただき、

順番に質問が出ました。

あらかじめ、質問事項はお知らせ頂いてたので、なんとかお答えする事はできました。

それ以外にも個人個人、色んな質問があって・・・、

電化製品以外にどんなものを売っていますか?とか。

店内に置いてある、見たこともない商品には興味津々で、

一つ一つ指さしては「これは何ですか?」と、

狭い店内を実に興味深く探検してもらえたと思います。

2020・11・20地域探検・南小②

南小のみなさん、電気屋さんを探検してみてどうでしたか?

地元で60年以上続いている街の電気屋さん。

みなさんの目にはどんな風に見えたのか、ちょっと気になります。

引率の先生・保護者の方々、今日はお世話様でした。

これからもよろしくお願いします。