白岡市補助金情報です。
白岡市の広報4月号が配布されました。
P13~14に詳細が掲載されていたのでご紹介しますね。
P13は「合併処理浄化槽への転換」と
「耐震住宅」
P14には「店舗・住宅リフォーム」と
「創エネ・省エネ機器設置」
LED照明に
それぞれに担当部署や条件・対応等が異なりますので、
詳しくは各担当部署にお問い合わせください。
白岡市補助金情報です。
白岡市の広報4月号が配布されました。
P13~14に詳細が掲載されていたのでご紹介しますね。
P13は「合併処理浄化槽への転換」と
「耐震住宅」
P14には「店舗・住宅リフォーム」と
「創エネ・省エネ機器設置」
LED照明に
それぞれに担当部署や条件・対応等が異なりますので、
詳しくは各担当部署にお問い合わせください。
4月1日から30日まで、
使ってお得な『まちかどPayPay第3弾』が始まりました。
内容は、
こんな感じです。分かりにくいですよね・・・。
早い話が、
『4月のお支払いは、クレジットカードよりPayPayの方がお得ですよ』
ということです。
政府が薦める「キャッシュレス消費者還元補助』の5%還元の他に
PayPayが5%、ポイントで還元してくれるんですね。
見た目は第1弾と同じようですが、PayPayの付与上限の金額が
【1回¥1,000→¥250】【月¥25,000→¥2,500】
と大幅に下がりました。
それでも¥5,000までのお買い物なら10%戻ってくる訳です(^-^)
4月中に受け取れるPayPayの上限金額は
利用金額¥50,000の5%で、還元金額¥2,500。
¥5,000以内のお買い物なら上限に達するまで何度でも適用されます。
例えば、
¥5,000のお買い物をされた場合、¥500が戻ります。
還元補助の5%¥250+PayPayの5%¥250=500
という計算です。
じゃぁ¥10,000のお買い物をすると¥1,000戻るのか?というと
残念ながら、PayPayの1回の還元上限額が¥250なので、
還元事業の5%¥500+PayPayの5%上限¥250=750
ということで、還元額は¥750です。
宝くじ的に言うと、「使わないという選択肢はないやろ・・・」
クレジットカードでのお支払いは、消費者還元の5%のみで、
まちかどPayPayの対象とはなりませんのでご了承ください。
もう一度言います。
裏の池の金魚は無事に完全回復し、翌日(4日)池に戻しました。
今日も元気に泳ぎ回っています。
ほんの数日、世話をしただけなのに急に親近感が増して、
数匹いる金魚の中からハッキリと区別できます。
友情さえ芽生えた気がする、というと大げさでしょうか。
と、いうのも・・・。
呼ぶと来るんですよ。
しかも、私の指をツンツンします。
自分でも信じられません。
今までは、足音がしただけで逃げていたのに。
ちょっと胸が熱くなりました。
病気が快復するって嬉しいですね。
日常のご報告でした。
新型コロナウイルスが世界中を恐怖に陥れています。
毎日毎日、コロナの話題が出ない日はありません。
『新型コロナウイルスに対応できる空気清浄機は今のところ確認されていない。』
とする中でも、売れている現実が多くの人の不安を表していると思います。
それでも、桜は見事に咲くし、
ツバメもやって来ました。
(駅前店の前の電線で寛ぐツバメです)
こんな様子を見ると、ひと時、コロナを忘れます。
駅前店の裏の池の金魚の様子を何度かアップしましたが、
その中の一匹が、完全に横になって動かなくなっていました。
『これは多分、死んじゃったな・・・』と
池から出そうとして触れた途端、泳ぎだして・・・(; ゚Д゚)
でもすぐに横になります。
そこで、金魚の具合が悪いときにする対処方・・・塩浴。
5%の塩水の中に入れておくだけなんですが、
ダメ元でやってみました。
塩浴は今日で4日目。
少しずつ、回復しているようには見えます。
ただ夕方から朝にかけては、寒くなるのか横になってしまうんですよね。
気温が安定して暖かくなったら、池に戻してあげるからね・・・。
来週からユーミックス祭りを開催します。
いつもより少し長い、6日間の開催です。
今回は【ご紹介キャンペーン】を実施!!
ペイペイが実施している【まちかどペイペイ第2弾】も今月末まで延長されました。
20回に1回の確率で、最大1,000円のPayPayボーナスが戻ってきます。
1,000円以下のお買い物ですと、全額が戻ります。
更に政府の5%還元も適用されます。
PayPayをお使いの方は、ぜひ、ご利用ください。
また、クレジットでお支払いの場合も5%還元は適用されます。
ユーミックスでのご利用対象カードはこちらです。
上記以外のクレジットカードは5%還元の対象とはなりません。
悪しからず、ご了承ください。
今回もお得意様にはご来店記念品をご用意いたしております。
引換券をお忘れなくお持ちください。
明日からは気温も上がるとの事。
季節の変わり目です。体調を崩されませんようお気を付けください。
皆様のお越しをお待ちいたしております。