寒さが厳し過ぎて、
今年ほど春が待ち遠しいと思ったことはありません。
今日もまた、良く冷えています・・・(-_-;)
こんな寒さの中、健気に咲く冬の花たち。
Kさんギャラリーです)^o^(
この椿の下は・・・。
雪の白にピンクや黄色が映えます。
可憐ですね・・・。
この写真を見ていると、
春はもうそこまで来ている気がします。
もう少し、頑張りましょう!!
寒さが厳し過ぎて、
今年ほど春が待ち遠しいと思ったことはありません。
今日もまた、良く冷えています・・・(-_-;)
こんな寒さの中、健気に咲く冬の花たち。
Kさんギャラリーです)^o^(
この椿の下は・・・。
雪の白にピンクや黄色が映えます。
可憐ですね・・・。
この写真を見ていると、
春はもうそこまで来ている気がします。
もう少し、頑張りましょう!!
21日の日曜日は快晴でした。
本当に降るのか?と疑っていましたが、
22日(昨日)は午前中からちらほら舞い始めて
あっという間に積もってきました。
白岡駅から見た東口の様子も、朝とは一変しています。
雪は深夜まで降り続けて、交通は全般に大きく乱れていました。
一夜明けて・・・。
見事に晴れましたが、雪国のよう・・・。
駅前店の裏には2階に続く螺旋階段があるのですが、
外側に開く2階のドアは雪で開きませんでした。
同じ場所のBefore・Afterです。
雪に突き刺してあるのは定規。こちらです。
23.5cmの積雪(ドアが開かない訳だ・・・)
朝からみんなで雪かきをしました。
雪があまりに綺麗なので、雪だるまでも作ろうと試みましたが、
湿度の少ないサラサラした雪だったのでなかなか丸くならず、
そのうちに手が冷たくなって諦めてしまいました。
裏の園児たちは、めったに積もらない雪に大興奮!!
新雪に足を取られ、転びながらも歓声を上げて遊んでいました。
とても微笑ましい光景です。
道路は場所によってはまだまだ危険です。
運転でスリップしたり、歩いて転んだりされませんよう、
くれぐれもお気を付け下さい。
2018年になりました。
今さらですが、本年もよろしくお願いいたします m(_ _)m
日本の高齢化は、年々加速しています。
体調の変化や機能の衰え等、周りの人が先に気付く場合もあります。
特に聴力はその典型かもしれません。
ユーミックス・バイパス店では
ご自身でもご家族でも
「お医者さんにかかるほどでもないんだけど、最近少し、聞こえてない気がする」
と感じたら、是非、ご利用ください。相談は無料です。
次にご紹介するのは、画期的なテレビドアホン
もう、セキュリティードアホンと呼んでもいいと思えるほどです。
外出時もスマホで来客に対応ができ、
室外・室内カメラで家の様子も確認できるそう・・・。
しかも、SDカード(別売)に来客時の動画(30秒)まで残る、
ドライブレコーダーの家庭版的な役割も。
従来のテレビドアホンに比べれば、値段はかなり高いですが、
それなりのお仕事はしてくれるようです。
上記の値段は、1月21日までのご注文に限ります。
本年も多くの方にご利用いただき
ありがとうございました m(_ _)m
バイパス店・駅前店共
お休みさせていただきます
どなた様も良いお年をお迎えください
2017年も残すところ、後1ヶ月となりました。
U-mixも今年最後のご奉仕です。
12月に入ると一気に気忙しくなってきます。
早い方はお掃除など、年末の準備も始められているんでしょうね・・・。
来客も多くなる年末年始。
照明や暖房の準備は万全ですか?
ユーミックスでは、LEDお買い上げの方に、
今、お使いの照明器具を下取りしています。
お手持ちの照明器具を 消費電力が小さくて長持ちする【LED】に替えませんか?
またセール期間中、「聞こえ」のご相談もお受けしております。
「最近、ちょっと聞き取りにくくなった」
と、お感じの方はこの機会にご相談ください。
開催日は12月15日(金)の一日限りです。
ご希望の方は、バイパス店のスタッフにご連絡ください。
1ヶ月は『アッ』っという間です。
少しずつ、新年を迎える準備を始めましょう。
【ユーミックスまつり】を開催いたします。
今回も『体験イベント』をご利用ください。
体験はこれだけではありません。
肩凝りや腰痛でお悩みの方、必見です!
こちらも店頭にご用意いたしております。
体験できますよ(#^.^#)
この製品の特長は、体に特に刺激のない「高周波」と
ビリビリとした通電の刺激のある「低周波」が選べること。
血管に作用する「高周波」で使用した場合、
24時間、装着したままのご使用が可能です。
医療機器の認証を取得した【家庭用の高周波治療器】は本品だけ。
電気が通るようなビリビリした身体への刺激はないようですが、
実際、どんな感じになるのか・・・、気になりますよね。
そう!使ってみないと分からない!!
体験をご希望の方は、ユーミックスのスタッフにお声掛け下さい。
もう一つ、ご紹介したい商品がこちら
【充電式の補聴器】です。
昼間使って、お休みの際に充電すれば、
電池切れを心配することなくお出かけしていただけます。
こちらもスタッフにご相談ください。
今年もあと僅か。
気温も一気に下がり始めました。
どうか、体調を崩されませんよう、元気にお出かけください。
10月も今日で終わり・・・。
「なんだか、早いね・・・・」という会話があちらこちらで聞かれます。
そうですね、あと2カ月で2017年も終わりますね。
さて、10月31日ということで、ハロウィンです。
近所の保育園から可愛い訪問者がやってきました。
口々に、そしてバラバラに(^o^)
『♪~お菓子をくれなきゃ、イタズラするよ♪~~』
どのお子さんも実に可愛らしくて、笑みがこぼれます。
駅前店と2階のパソコンスクールでもお菓子を用意しました。
溜まっていくお菓子の袋を覗きこむ姿は、本当に微笑ましい。
いつまでも見ていたいです。
この平和がず~~っと続くことを祈らずにはいられません。
駅前店のテーブルにも、今日はハロウィン仕様のお菓子をご用意しております。
少々子供騙しですが、お一つ摘まんでお口にどうぞ(*^_^*)
フェアのご案内でもお知らせしていますが、
春日部ふれあいキューブにて、Panasonicの合同展示会を開催いたします。
場所はこちら
楽しいイベントも盛り沢山です。
詳しくは、バイパス店・駅前店でお尋ねください。
Kさんは時折、知らない花も写真に撮って来てくださいます。
花としては見たことがあるのでしょうが、
名前は初めて聞きました。
その名も・・・【キツネノカミソリ】
これです。
彼岸花の一種だそうです。
花が咲いた状態では、葉はありません。
彼岸花もまた、花の咲いているときには葉はありません。
ただ、彼岸花と違うのは、彼岸花は花が終わってから葉が出て、
キツネノカミソリは、花の前に葉が出るそうです。
私は多分、彼岸花の葉が出ていても分からないと思います。
気になって調べてみました。
分かりやすい様に(私が)、日高市の巾着田の写真を。
以前にKさんから貰ったものです。
そして、花が終わった後の巾着田(Kさんの写真ではありません)
なるほど・・・、これか・・・。(独り言)
キツネノカミソリは新座市の「市場坂キツネノカミソリの里」で8月に撮影されました。
最後に私のお気に入りを・・・。
蕾に止まるオニヤンマ。
気温に関係なく、彼岸の頃にちゃんと咲く彼岸花(曼珠沙華)も
間もなく見頃を迎えるのでしょう。
楽しみです。
在庫処分です。
お得です。
型は最新ではありませんが、機能的にはほとんど変わりません。
早い者勝ちのセールです。
一部をご紹介しますね。
まずは、健康志向の方へ。
お米でパン作り。Panasonicのライスブレッドクッカー『Gopan』
¥19,800
最近、抹茶の人気が急上昇しています。
コーヒーならぬお茶プレッソ
お茶の栄養を手軽に丸ごと摂取。
¥12,800
炊飯器や無水鍋もご用意しています。
そして、LED照明。SHARPの製品です。
¥9,800
定価は¥41,800なので、かなりお得!
今までの蛍光灯に比べて高い感じはしますが、
消費電力が少なく、寿命も長いLED照明は、長い目で見るとお得です。
この機会に、ご自宅の蛍光灯をLEDに替えませんか?
この他、テレビやエアコン、冷蔵庫、加湿器、空気清浄器等々。
31日までのセールです。
是非、ユーミックスにお立ち寄りください。
セールの対象外ですが、
新商品もご紹介しています。