今月はU-mixまつりのお知らせが主になりましたので、
ちょっと、遅れてのギャラリーです。
まずはアジサイから
そして、ショウブ
鳥の写真もあります。
魚の目までハッキリ映っています。
綺麗ですね、カワセミ・・・。
今月はU-mixまつりのお知らせが主になりましたので、
ちょっと、遅れてのギャラリーです。
まずはアジサイから
そして、ショウブ
鳥の写真もあります。
魚の目までハッキリ映っています。
綺麗ですね、カワセミ・・・。
「毎日暑いですね」
まるで、真夏の挨拶のように交わされた5月の天気。
今日は不安定な空模様で、湿度も肌で感じるほど高いです。
駅前店の裏側にある、池の周りのサツキが満開を迎えました。
1本の木から赤と白の花が咲いて、通るたびに目を奪われます。
増してや雨上がり・・・、
埃を洗い落とされた葉の緑も鮮やかです。
写真を撮っていて、一つ気が付きました。
白い花には白いオシベとメシベの軸。
赤い花には赤いオシベとメシベの軸。
では・・・、紅白の花なら???
赤と白の軸!!
しかも!
赤い花側に赤の軸
白い花側に白い軸
凄いですね。ちょっと感動しました。
更に更に
赤とピンクの花にもちゃんと、赤とピンクの軸があったのです。
それにしてもまぁ、なんと律儀な色分けでしょう。
池のそばに咲いていますから、花が池にも落ちるのですが、
これまた風情があっていい感じです。
アジサイもそろそろ咲き始めました。
梅雨入りも間もなくですね。
体調を崩しやすい時期でもあります。
熱中症も含めて、ご自愛ください。
5月は何といっても【バラ】でしょう・・・。
Kさん、伊奈町のバラ園へ。
淡いピンクに柔らかな光が・・・。
こちらも淡いピンクです。
写真だけど、ほのかにバラの香りがするような気がしませんか?
折り重なる花びらの、なんと幻想的なこと・・・。
コゲラの第2弾もあります。
これは、連結画像にしてみました。
子育て、真っ最中のコゲラ。
【キツツキ】という呼び名で知られていますが、
【キツツキ】という単独名の鳥はいないんですよね。
〇〇キツツキが僅かにいるようですが、
ほとんどが名前に【ゲラ】と付く鳥の総称らしいです。
それにしても入口が、計ったようにに真ん丸ですね。
見事というしかありません。
Kさん、また宜しくお願いします m(_ _)m
「どこへも行けなかったから・・・」
とKさん、いつもの川口グリーンセンターだそうです。
花の移ろいは早いですね。
桜・カタクリ・ハナミズキ・モクレンetc
今日はボタンの花です。
ボタンの色は実に豊富で、これは淡いピンク。
華やかですよね。
花言葉は【風格】【富貴】【恥じらい】【人見知り】。
Kさんは花の写真が主です。
でも、注文(っていうのも何ですが)にも応じてもらえます。
例えば、
コゲラです。
春は花だけでなく、虫や鳥も活動的なので、個人的にリクエストしています。
U-mixバイパス店・駅前店共
の3日間、お休みさせていただきます。
Kさんギャラリーも載せちゃいますね。
種類の異なるモクレン2枚です。
1枚目は【サラサモクレン】
2枚目、【シモクレン】
花の季節を楽しみましょう(*^_^*)
3月も今日で終わります。
明日からいよいよ4月!!
あちらこちらで様々な花が咲き始め、春の彩りは増してきました。
Kさんの写真も春が一番多いです。
まずは、一足早く咲いた、川口・密蔵院の『安行桜』
こんな風に、丸くまとまって咲くのが特徴なのだとか。
栃木県三毳山(みかもやま)のカタクリとアズマイチゲ
花の季節・・・いいですね(*^_^*)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |