スタッフブログ
2014.11.14

【U-mixまつり】のお知らせ

11月も半ば!
一気に冬らしくなってきました。
寒さ対策は万全ですか?

さて、
11月28日(金)・29日(土)・30日(日)の3日間。
恒例となっております【U-mixまつり】を開催致します。
イベントも盛り沢山で皆様をお待ちしておりますので、
是非、ご家族でお出かけください。

ご案内チラシです。

 

tirasi11-14-3

 

tirasi11-14-2

 

電化製品は日々進化しています。
小さなものでも結構楽しめますよ。

例えばこれ!!

 

tirasi11-14-1

 

ICレコーダーです。
今までのICレコーダーは機種そのものが小さすぎて、画面やボタンが見にくく、
ご高齢の方にはとても使い難いものでした。
このタイプが登場して、お求めになる方が結構いらっしゃる人気商品です。
今まで出なかったのが不思議な気がします。

決め手は
≪使い方が従来のポータブルカセットレコーダーと同じ感覚!≫
ということでしょうか。
こちらが店頭にご用意しているICレコーダーです。

 

ICreko-da5

横 約11cm(108mm)   縦 約7cm(68mm)   幅 約1.5cm(電池部分2cm)

パソコンでこのブログをご覧になっておられたら(パソコンの大きさにもよりますが)
上の写真は『ほぼ実物大』です。(画面表示100%の場合)
官製はがきを半分に折った物より、ほんの少し(横に8mm)大きい感じでしょうか。

操作ボタンも大きくてわかりやすい。
しかも、長時間(90時間)録音してもテープ残量を心配しなくて済む手軽さ!
上のチラシにあるように、使用用途は多岐に渡ります。

操作の一例をご覧ください。

最初の日付設定です。

 

難しい操作を一切省いたICレコーダー!
カラオケを楽しまれる”おじいちゃん・おばあちゃん”へのプレゼントにも最適です。
店頭で実際に手に取ってご覧ください。

気になる商品がございましたら、いつでもお気軽にお越しください。

皆様のお越しをお待ちいたしております。

2014.10.06

白岡市彦兵衛S発電所完成しました

架台設置から、パネル取り付けまで1日で完了しました。
系統連系待ちで接続できれば、売電開始です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2014.10.06

白岡市彦兵衛S発電所架台設置状況

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

架台設置完了しました。

2014.10.03

白岡市彦兵衛S発電所

杭打ち工事が終了し、本日は架台組み立てになります。
ベテラン4名での工事ですので、本日中にパネルまで完了の予定です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2014.10.02

羽生M発電所完成しました

8月25日羽生M発電所が連系し売電開始しました。
ソーラーフロンティア 49.5KWシステム

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2014.08.05

8月2日(土)白岡まつり

今日は、お店から離れて、白岡のお祭りの話題です。

と、その前にお知らせを

ユーミックスバイパス店・駅前店は
8月13日(水)~8月16日(土)まで
お休みさせていただきますm(_ _)m

失礼しました。お祭りです。

毎年恒例の「白岡まつり」も、今年で22回を迎えます。
連日の猛暑の中、この日も朝からグングン気温が上がりました。

 

CIMG9026

 

それでもお祭りに集まる人々は楽しそう♪

 

CIMG9027

 

社長もお手伝い

 

CIMG9032

 

なしりんちゃん・なしべぇ爺ちゃん・・・、暑いでしょうに・・・、お疲れ様です。

今年は抽選券が1枚¥100で配布されました。
私も3枚ゲット!

 

matsurikuji

 

残念な結果に終わりましたが、参加することに意義がある・・・。
いや、やっぱり悔しい・・・。

夜には花火大会。

 

白岡花火1

 
この日は県内のあちらこちらで花火大会が開催されていました。
でも、この、ゆったりとしたストレスのない花火が、
私は大好きです。

夏の夜のひととき、暑いのも悪くないかな?
って、ちょっとだけ思いました。

みなさん、頑張ってこの夏を乗り越えましょう!!!

2014.07.07

夏本番セール

連日、うっとうしい空模様ですが、夏はそこまで来ています。
お宅の夏家電は大丈夫ですか?
クーラーや冷蔵庫の冷えが悪いと感じたら要注意です。

ユーミックスでは7月19日(土)・20日(日)の二日間、
【夏本番セール】を開催いたします。

 

2014natu tirasi

 
節電効果の高い夏家電で、
快適な夏をお過ごしください。

2014.07.03

水のお話

この夏!
身体にやさしい水をしっかり補給して
熱中症予防に役立ててください。

バイパス店では、実際に水素水をお試しいただけます。

その昔(30年ほど前)、ペットボトルでお茶が発売されたときは驚きました。
駅弁に付いてくるプラスチックボトル(中にティーバックの入ったもの)は馴染みがありましたが、
清涼飲料と同じ扱いになるとは思いませんでした。

そして、水。
お茶を追いかけるように、あっという間に一般的に。
蛇口から出る水を当たり前に飲んでいた年代の私は、
いまだに、災害時の備え以外でペットボトルの水を買うのは抵抗があります。
が、しかし、
自宅の蛇口にはしっかり浄水器がついています。

「人間の体の三分の二は水」という認識が定着し、
夏などは脱水症の予防に水分補給は不可欠、となると、
毎日飲む水は「何でもいい」訳にはいかなくなってきています。
そこで、

 

suisosui

 

近隣のお客様に限らせていただきますが、
「自宅で試してみたい」
という、ご要望がございましたら、バイパス店にご相談ください。

2014.06.27

ユーミックスまつりのご紹介

今日は初日です。
こんな感じで、皆様をお待ちしております。

 

CIMG6991

 

先ずはアジサイがお出迎え。

 

CIMG6992

 

イルカやピカチューも・・・。

中では様々なイベントが開催中。

 

CIMG7003
血流をチェックしてもらって、温めてもらって・・・。

 

CIMG7

 

誘われるがままに、足裏測定。

 

CIMG7008

 

めったにない機会です。
で、結果は・・・。

 

CIMG7011

 

 

左足の外反母趾が進んでいました・・・・、残念!!

 

 

CIMG6993

 

外にはタカラシステムバス展示車が!
早速、中を拝見。

 

CIMG6995

 

なるほど、展示会場まで行く手間は省けます。

他にも「聞こえ」の相談会や「お茶プレッソの実演」なども。
是非、皆様に体験・体感していただきたいです。

 

CIMG7019
駅前店も同様、皆様をお待ちいたしております。
ご家族でお越しください。

2014.06.17

ユーミックスまつりのお知らせ

雨が続いたり、やっと晴れたと思ったら うだるような暑さ!
皆様、体調管理は大丈夫でしょうか?

さて、来る6月27日(金)・28日(土)・29日(日)の三日間
ユーミックスまつりを開催いたします。

 

tirasi11-14-3

 

ユーミックスまつり6月(裏)

 

今回、ダイキンの「ぴちょんくん号」がバイパス店にお目見えです。
ぜひ、会いにいらしてください。
とってもカワイイです。

 

ぴちょんくん号

 

この他にも楽しいイベントが満載。
皆様のお越しをお待ちしております。

また、白岡市では省エネの推進のため、
「白岡市創エネ・省エネ促進事業補助金」が交付されます。
http://www.city.shiraoka.lg.jp/2531.htm

 

補助金

 

今後、エコな生活は更に求められます
この機会に、お宅の照明をLEDに変えてみませんか?
対象件数に限りがありますので、詳しくは店頭でお尋ねください。

また、ユーミックスでお買い物をしていただくと、
Tポイントが貯まります。

 

Tポイント3

 

Tポイント2

 

Tポイントサービスにつきましても、店頭でご説明させていただきます。

扇風機(日立 HEF-80M)

日立扇風機

 

エアコン(日立 RAS-AW22C)

日立エアコン

 
夏のアイテムを多数取り揃えて、お待ちいたしております。
どうぞ、ご家族でお出かけください。